top of page


ARで恐竜が飛び出す!画期的な知育玩具「ディノバーン」のイベント
満足度100%!大盛況のイベント 9月19日(金)都内の学童施設でUNOKYOオリジナル知育玩具「ディノバーン」を使った小学生向けのイベントが実施されました。 これまで都内を中心に合計200人以上にイベントを行ってきましたが、毎回アンケート結果を見ると、満足度は驚きのほぼ100%! これほどまでに子どもたちを魅了する知育玩具「ディノバーン」とは、一体どのようなおもちゃなのでしょうか… 子どもも大人も魅了する「ディノバーン」とは 「ディノバーン」は、木製の棒に穴の開いたブロックをすき間なく当てはめていき、完成した模様をARマーカーに見立てて専用アプリで読み込むことで、全33種類の恐竜と古生物を発見していく知育玩具です。 ARマーカー全33種類の模様を作るための組み合わせパターンは全部で528通りあり、その組み合わせの中から、恐竜・古生物の出現率によって、難易度が☆1~4まで決まっています。 パズルを組み立てるためには、遊ぶ時間の中で数えきれないほどの試行錯誤(トライ&エラー)を繰り返すため、プログラミング的思考やプログラミングに関する資質と能力を養
bottom of page