top of page

​ディノバーンプラス

37b6531d88b5422e3f52d6355d6e7d36.png

ディノバーンプラスは、「学べる」要素がパワーアップ!楽しく集中力や直感力を育める画期的な知育玩具として注目されています。

白と黒のグロック型の木製パズル(ミノパズル)を完成させ、その模様をスマホやタブレットのカメラ機能で読み取ると、恐竜が飛び出します。


集めた恐竜は保存して「飼っておく」ことができるうえに、恐竜の説明もついているので、図鑑として使え学習もできます。

​アンプラグドプログラミング

アンプラグド プログラミングという言葉を聞いたことはありますか?
AI時代を生き抜く子どもたちに必要な力として「プログラミング」は今や必須科目です。

その中で、パソコンなどのITを使わずに、手や体を使う遊びを通じてプログラミングの基本的な考え方や、概念を理解するプログラミング学習法が注目されています。ディノバーンプラスは、小学校でも採用され学習指導案も出されている知育玩具です。

ディノバーンを使うことで知識や技術、思考力.判断力.表現力、学ぶ力や人間性を育むこともできます。

また、学校での利用の場合はグループワークをすることで、協調性や主体性なども同時に育むこともできる上にプログラミング的思考やプログラミングに関する資質や能力開発を友人と切磋琢磨しながら磨くことも可能です。

 

学習事例:※児童支援や指導上の留意点などを知りたい方はご相談ください。
<単元のねらい>
友達と協力しながら、ディノバーンに取り組み、組み立てるための手順を考えたり
パズルを動かしたりすることができる。

<進め方>
①めあてを確認する
②発表者の使い方を知る
③グループで取り組み、発表表をつくりまとめる
④発表表を元に、発表する
⑤学習を振り返る

d1bb63724de2978d17919644579008a7.png
7550c78271c4e62ae55d8cca8416f10c.png

​教育現場で選ばれる理由​

今回、ディノバーンプラスは世界最高レベルの安全性を目指し、ハペ社への製造を依頼しています。

ハペは、ドイツ生まれの世界最大級の木製玩具メーカーです。
主に0歳から6歳までの子どもたちに向けた、高品質で安全性の高い知育玩具を設計・製造し最高の遊びと学びを世界中の子どもたちへ届けています。

ハペのおもちゃは、ドイツ、ルーマニア、中国などの自社工場を主に全世界で製造されおり、工場では最高品質を守るため、専門技術者の厳しい品質検査項目を設け、世界の主要な玩具安全基準であるCE、ASTM等に加え、ハペ独自の高い安全基準に合格することを確認しています。

株式会社UNOKYOは株式会社サンモリッツアーツの正規代理店です。

0001_edited.jpg
ディノバーンイベント.jpg

ディノバーンは、恐竜博や様々な親子イベントでも大人気のパズルとなっています。教材教具の貸し出しでのイベント出張や、学校.児童館などでのアンプラグドプログラミング指導要綱に準じた講座講習.子どもたちへの教育授業も可能です。お気軽にお問い合わせください。

6.png
unokyoバナー.png
bottom of page